田町にあるボウリング場「東京ポートボウル」公式ブログ

HOME > ブログ
ブログのアーカイブ

毎日のメンテナンス

昨日に引き続き、ボウリングの機械について。

昨日の画像を見て、驚いた方もおられたのではないか

と思います。

もし、驚いた方、本日も心の準備を。。。

どうです。すごいでしょう。

ボウリングメカニックの皆様の為の、ホントに

マニアックな話でごめんなさい。

ボウリングレーンにはオイルを塗っています。

そこをボールが転がりますから、機械に落ちてくる

ボールやピンは油まみれになります。

また、その油に、鉄粉や木片が付着して、それはそれは

汚れた機械になります。

どちらのボウリングセンターでも、ボウリングメカニックの皆様は

とんでもない労力をかけて機械と格闘しています。

ストライク、カッコーンの後、スッとピンが10本降りてくる、

この当たり前には、日々のメンテナンスが絶対に必要です。

東京ポートボウルでは、当然のようにフルでレーンを稼働させますが、

それはメカニックに全幅の信頼を寄せている証。

このキレイな日々のメンテナンスに感謝しています。

東京ポートボウル TEL 03-3451-9211

http://www.tokyoportbowl.com/

こちらも舞台裏

昨日に引き続き、舞台裏をご紹介致します。

本日は、ボウリングの機械画像を。

ボウリングのピンは、倒れた後、機械後方に

掃き出されてきます。

その後、ドラムで上部に運ばれ、ベルトコンベアーに乗って

ピンセッターへ導かれます。

その後、レーン上に10本並べられ、皆様の投げたボールの

「ゴチン!」を待ちます。

ピンは、毎日、ボールに叩かれ、スイープで掃かれ、

ドラムで回され、落ち着かない日々を過ごしています。

ピンにとっては、このベルトコンベヤーの上が、一番の

安らぎの時かも知れません。

でも、皆様のストライクもピンにとって至福の時だと思います。

折角、10本、頑張って並んだのですから、思いっきり

倒してあげて下さい。

東京ポートボウル TEL 03-3451-9211

http://www.tokyoportbowl.com/tokyoportbowl/

舞台裏

本日は、厨房の舞台裏を。。。

サプライズパックでオーダーいただいた

ローストビーフとローストポークの仕込み風景です。

写真手前がローストポーク、奥がローストビーフです。

普通に塩焼きするだけでも美味しいのですが、

それを赤ワインやビールなどのアルコールを浸しながら、

焼き込んでいきます。

この時点でも、激ウマです!

写真は下焼きの後、寝かせに入っているものですが、

翌日、本格的に調理に入ります。

下焼きで出た肉汁を使ってソースを作り、

仕上げの焼きを行ったお肉にかけて完成です。

すごい手間が掛ったローストビーフと、ローストポーク。

ご堪能下さい。

レストランフィッシャーマンズハウス(東京ポートボウル内)

TEL 03-3451-9211 http://www.tokyoportbowl.com/package/

 

 

シューズベンダー

ほとんどのボウリング場に有り、

その他の業種では、あまり見かけないもの。

シューズベンダー(貸し靴機)。

一足、300円で貸出を行っています。

300円を入れると、靴が入っているローターが

ゆっくりと回り、靴をお受け取りいただけます。

ボウリングシューズ以外ではアプローチに立てませんので、

ボウリングマイシューズをお持ちでない方は、

必ず、シューズのレンタルをご利用下さい。

また、靴下を履いてご利用いただいています。

靴下を履いてない方は、ボウリングフロントで

靴下をお買い求め下さい(1足 こちらも300円)。

宜しく、お願い申し上げます。

東京ポートボウル TEL 03-3451-9211

http://www.tokyoportbowl.com/tokyoportbowl/

 

まさに芸術

本日は、ちょっと手前味噌ですが。。。

ディナーブッフェに出てくる

フルーツの盛り合わせ。

芸術的では、ありませんか?

パーティパックは、

ボウリング2ゲーム+貸靴料+予約料+ディナーブッフェ(部屋料込)

これで、4,650円です。

1ドリンク付くと(アルコール含む)、5,000円。

更に、飲み放題を付けると、6,000円です。

お料理だけのディナーブッフェ(3,150円)でも、

ボウリングゲーム付きのパーティパックでも。

是非、このカラフルなフルーツの盛り合わせ、

お楽しみ下さい。

レストランフィッシャーマンズハウス(東京ポートボウル内)

TEL 03-3451-9211 http://www.tokyoportbowl.com/package/

 

 

ゲームの目安

ボウリングパックご利用の幹事様が

よく悩まれるのが、ゲーム時間の目安です。

「1レーンに5人入るんだけど、終了までどれ位かかる?」

というようなご相談を多くお受けします。

目安は、お一人1ゲーム10分。

勿論、ご参加のメンバーにより早くなったり遅くなったりしますが、

5名様で2ゲームならば、100分ほどを見込んで下さい。

全てレーンが稼働している時に、お越しになられたお客様が

「いっぱいなら、いいや」とお帰りになられる事が有ります。

お帰りの前に、どうぞ、ボウリングフロントにご確認下さい。

いっぱいでも、レーンに入っておられるお客様の人数や進行具合で、

意外と早く、ご案内が出来る場合が有ります。

また、お越しになられる前に、お電話いただければ

混雑状況を、ご案内させていただいています。

あくまでも、「目安」ですが、ご参考まで。

東京ポートボウル TEL03-3451-9211

http://www.tokyoportbowl.com/access/

さわらの焼き物

本日のランチブッフェの珠玉の一品。

さわらの和風焼きです。

めんたいこと、青のりのトッピングに目が行きます。

さわらというお魚、苦手な方も多いのではないでしょうか。

でも、食べてびっくり。

な、な、なんだこれは!

まったく、臭みを感じないのです。

料理長に製法を聞いてみると。。。

さわらをさばいた後、オイル多めのドレッシングと白ワインで

下ごしらえしたソースをつけて下焼きして、一日、寝かせます。

翌日、秘密のソースに漬け、めんたいこと、青のりを

トッピングして更に、二度焼きを行って完成だとのこと。

こうやって、やわらかく、上質なさわらの焼き物が出来るんですね。

この秘密の多いさわらの焼き物、あまりに手間がかかるので

毎日ランチブッフェに登場するものでは有りませんが、

出てきた時は、是非、おためし下さい。

はまります。

ランチブッフェ 11時30分~14時30分

(ラストオーダー14時)

http://www.tokyoportbowl.com/ TEL03-3451-9211

レストラン フィッシャーマンズハウス(東京ポートボウル内)

ビリヤード

昨日のブログで、東京ポートボウルには

ゲーム機が有りません、と

ご案内させていただきました。

しかし、ご案内で忘れてしまったものが有ります。

ビリヤードが有ります。

1台だけの設置です。

ボウリングフロントにて受付を行っています。

お気軽に、お尋ね戴けると幸いです。

 

東京ポートボウル TEL03-3451-9211

http://www.tokyoportbowl.com/tokyoportbowl/

よく有るのに、無いモノ

ボウリングセンターによく有るもので、

東京ポートボウルには無いモノ。

東京ポートボウルには、ゲーム機が有りません。

以前は、ロビースペースにゲーム機が有りましたが、

現在は有りません。

これからも、ずっとゲーム機を設置しない、

ということでは有りませんが、

今は、お客様スペースの確保にチカラを入れています。

ボウリング、レストラン、プロショップ、バーカウンター。

この4つこそ、東京ポートボウルがお客様をお迎えする

メインステージだと思っています。

東京ポートボウル TEL03-3451-9211

http://www.tokyoportbowl.com/tokyoportbowl/

 

ホワイトボード

東京ポートボウルに一つだけの

ホワイトボード。

ボウリング大会や、皆様の会議の時に活躍します。

「お昼に、会議室を借りたいんだけど~」という

ご連絡を頂戴致します。

ありがとうございます。

三つのお部屋で対応させていただいておりますが、

ホワイトボードは、一つ。

ホワイトボードを必要とされるのでしたら、

是非、ご予約の際に、お尋ね下さい。

 

東京ポートボウル TEL03-3451-9211

http://www.tokyoportbowl.com/

 


↑このページのTOPへ